ブログ
徒然日記

コロナ休業してあっという間にこんなに日数が経っていました。
この間に義兄が急逝(コロナではない)し、数日バタバタと。
お弁当やお持ち帰りのお声もいただきましたが、今はあえて手を止めています。
一人でぼちぼちと食材の整理調整をしたり、スタッフさん達の今後のことを整えたり、家族や友人のために布マスクを作ってみたりと、地味に忙しくしていました。
日がたつにつれ、沖縄が予想を超えるコロナ渦の真っ只中… 最前線で尽力くださってる医療関係者、官公庁職員の皆様に心から感謝申し上げます。
そんな最中でも、空を見上げたら青い空が広がり、心地よい風が吹き抜け、庭の木々も眩しいくらいに緑が映えています。
こんなにも長く休むことは初めて…
穏やかな気持ちで風を感じたり、庭を眺めて過ごす時間は多くなりましたが、いつも何か物足りなさを感じながら過ごしています。
毎日元気に「おはようございます!」と言って出勤してくれるスタッフさんがいない、「こんにちは〜」と笑顔で来てくださるお客様がいないことがこんなにも空虚な気持ちになるなんて。
ここに足を運んでくださるお客様を思いながら食事の支度が叶わないなんてこと、つい数日前までは考えたこともありませんでした。
時々どうしようもない不安でいっぱいになり、いやいや、それこそコロナの思うツボだから…と思い返すの繰り返し(笑
不本意ではありましたが、すべて手放すと本当に大事なことに気づいたりして、コロナが与えた影響は悪いことだらけでもなかったり。
世界中の人々が見えないものに怯えず暮らせる日が1日でも早く訪れますようにと毎日祈っています。
取り留めのない独り言で失礼しました(≧∀≦)
またここで会える日を願って。
#staysafe